この夏、東京を飛び出して広島県、尾道の先、御調町にある、まるみデパートさんでミニミニワークショップを開催してきました。
今回のワークショップは大人気ファンタジーフォトパーティのミニミニバージョン。
フルバージョンは衣装で飾った参加者のお子さん、パパ、ママと工作した箱庭を写真撮影してコンピューター上で合成して完成させますが、このミニミニ版はでは合成も全て手作り。
ポラロイドカメラで撮影した自分たちをハサミで切り取って、箱庭の中にイン。
フルバージョンとはまた一味違った、不思議なファンタジーになりました。
今回のテーマは「夏休み」。
さてさてどんなファンタジーができたかな。

まるみデパートのバックヤードをお借りして、ゆったりとした時間

ハンモックで一休み

庭の裏には小川もあって涼しげ、ワークショップの前にはここで川遊びも

どんな夏休み?まずはスケッチ

雲の上でお昼寝かな?

トマトのプール?美味しくて涼しげ

スケッチが出来たら、たくさんの素材を使って自由に箱庭作り

折り紙に描かれているのは、お昼寝のベッドかな?

みんな真剣

ハサミでちょきちょき

赤い丸はトマト?

ポラロイドカメラでパシャッ!

切り抜いたらこんなシルエットが

作ったベッドに自分もゴロン

作っているのは、トマトが浮かぶプールかな?

わたを使って雲の家

仲良く真剣に協力しあって

さてどんな作品ができたかな

雲のベッドで気持ちよさそうにお昼ね、空には伝説の幸せを呼ぶ青いつる!?

お部屋にはハートや星がキラキラ、素敵なベッドでどんな夢を見るのかな?

この夏、まるみデパートにやってきたよ!小川で遊んだり、素敵な思い出をぎゅっと。

みんなトマトプールで大騒ぎ!お腹が空いたら冷えたトマトをがぶり!

いろんな楽しいファンタジーができました!
さてさてみなさんいかがでしたでしょうか。
今回はミニミニバージョンでしたがアイデア次第でとても楽しいファンタジーが生まれましたね。
今後も様々なロケーションでファンタジーミニパーティを体験してもらえるよう準備していますのでぜひお楽しみに。
ここでも開催して欲しいなどご要望ありましたらぜひこちらのお問い合わせまでご連絡くださいね。
今回開催した、まるみデパートは土・日のみの営業です。
デパート内のカフェでは、地元の有機農家さんのもち米と大豆で手作りした「きなこ餅」や御調に新しくオープンした「パンと」の食パンを使ったトーストなど、シンプルだけど地元の体に優しい素材を使ったメニューを提供しています。
お近くの方はぜひチェックしてみて下さいね。
まるみデパート
facebook https://www.facebook.com/marumidepart/
instagram https://www.instagram.com/marumidept/
〒722-0311 広島県尾道市御調町市1200番地
お問い合わせ
地域連携型プロジェクトに興味がある方、質問等大歓迎です。
運営:一般社団法人みつぎさいこう
窓口担当:カジタカ
電話:0848-36-5866
直通:090-1358-7135
みんなはどんな夏休みを楽しんだバブかな。海、山、街、いろんな思い出があるバブね。早くまた夏休みが来ないバブかな〜。