こんにちは。
むすこの幼稚園のお楽しみ会練習で、完全燃焼して毎晩のように寝落ちしてるわたしですが、みなさんはお元気でお過ごしでしょうか。
この、何でも行事となると、つい全力で取り組んでしまう自分の性格を何とかしたい…というのが、ここ最近のちょっとした悩みです。
冒険気分を味わえる「AR宝探しワークショップ」
さて、今週末のイベントのおしらせです!
もちろんこれも全力で参加します♡
各界で活躍中のママさん達がオーガナイズするコドモ・アソビ・マナビの meet up SCHOLE! (スコーレ):vol.1 Hop Step Christmas Party 〜 自分とコドモの近未来をイメージするたのしい午後に、baby toiは「AR宝探しワークショップ」として参加させていただきます。
あらかじめ会場内のどこかに仕込まれた、ARマーカーをこども達といっしょに謎解きをしながら探し当てるという、わくわく冒険気分を味わえるワークショップです。
すべてのマーカーを見つけると、イイ事が…!?
ほかにも、町をあげての芸術教育と幼児教育で知られるレッジョエミリアの考え方に根ざしたワークショップや、ペース・メソッドによるワークショップなどなど、こどもの教育や遊びに関心がある人なら、ピピピ!とアンテナが立ちそうなプログラムがいっぱい!
こどもは可能性のかたまりだから、いろーんな事を広く知って、できるだけ選択肢を拡げてあげたいな〜というママやパパには、ぴったりのイベントではないでしょうか。
かくいうわたしも、むすこにお受験を…!(プルプル)
…なんて恐れ多いことは今のところ全く考えていませんが、あまりにも行動が自由すぎて、ほとほと弱ったり、でもそれって実は悪いことでもないのかも…もっと伸ばしてあげたいな〜と思ったり、日々葛藤であります。
そんな彼の「これから」をなんとなく考えるきっかけになればいいな、とワークショップ開催側ではありますが、誰よりも楽しむ気マンマンです。
ちなみに、お食事もお土産も豪華だそうですよ。ウフフ…
ドレスコードはクリスマスカラー(赤・白・緑)をどれかひとつ取り入れたファッションです。
オシャレしてお越しくださいね!
いま「緑」と入力したら「美登利」(寿司…?)と一発変換された時点で、今のわたしに参加資格があるのかどうか一気に自信がなくなりましたが、とにかく当日は全力でがんばりたいと思います。
ではでは、会場でお会いできるのを楽しみにしております。
当日はほんのすこしですが、登壇もさせていただきます。
何かと挙動不審ではありますが、ぜひお声がけくださいませ。
あ、もちろん選挙の後でね♡
◎日時:12月16日(日)12:00ー14:30
◎場所:六本木 ColoR
◎詳細;コドモ・アソビ・マナビの meet up SCHOLE! (スコーレ):vol.1 Hop Step Christmas Party 〜 自分とコドモの近未来をイメージするたのしい午後
※イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。